鎮祭(3月20日)
鎮祭は、お申し込み各位の各氏家先亡諸霊や、有縁先亡諸霊等を、本部祖霊殿に初めて合祀する祭典で、毎年、春秋の祖霊大祭の前日に行なっています。この春は3月20日水に斎行致します。
先亡諸霊の慰霊祭は、日々、月々、年々、家庭で真心をこめて行なうのが原則ですが、さらに、本部祖霊殿に鎮祭された各氏家の先亡諸霊や有縁の先亡諸霊等は、毎朝、教主、本部職員の唱える鎮魂浄化の大神呪をうけ、次第に向上の道へと向かいます。また、向上の暁には、神威助勢の霊神として救世済民、日本國発展、世界平和達成のためにお働きになられることでしょう。
各氏家の先亡諸霊や有縁の先亡諸霊等にとっては、大きな喜びであると同時に、大変に名誉なことだとご推察致します。各位の家運の隆昌、子孫守護も、より大きなものとなることでしょう。
まだ各氏家の先亡諸霊や有縁の先亡諸霊等の鎮祭をされていない方は、ぜひ、この機会にお申し込み下さい。なお、さまざまな事情で、自宅ではお祀りできない故人の鎮祭もお受け致します。