秋季大祭行いました(平成25年11月17日)
11月17日(日)、平和教秋季大祭を行いました。
今回は午後1時半開始で、大祭後半は小学生4人の舞奉納があり、その後、教主の長兄、棚橋一晃師の「大平和」墨書奉納が行われました。一晃師はアメリカ在住で、世界中で平和活動をされています。今回は、その活動を映画に記録するということで、オランダの映画監督とカメラマンが同行していました。
いのちを生み育てた祖先 いのちに恵みを与える神々に感謝し いのちの本源である造物主を敬いましょう
本文とグローバルメニュー・サイドメニュー・フッターへジャンプするためのナビゲーションスキップです。
岐阜県揖斐郡池田町片山2000番地
本文のエリアです。
11月17日(日)、平和教秋季大祭を行いました。
今回は午後1時半開始で、大祭後半は小学生4人の舞奉納があり、その後、教主の長兄、棚橋一晃師の「大平和」墨書奉納が行われました。一晃師はアメリカ在住で、世界中で平和活動をされています。今回は、その活動を映画に記録するということで、オランダの映画監督とカメラマンが同行していました。