秋季大祭を斎行しました(11月15日)
11月15日(日)、全国より会員が集い、盛大かつ厳粛に秋季大祭が斎行されました。
開始を告げる太鼓が響き、揃いの白の装束で威儀を正した斎員が神前に居並び、先導に合わせて参列者各位が、心を一つにし、「身曽貴之祝詞」「中臣之太祓」が唱和され、大御神様の前に進み出られた教主は、「救世済民、日本國繁栄、世界恒久平和達成、及び悪疫防除達成成就の速やかならんこと」等の祝詞を奏上されました。
いのちを生み育てた祖先 いのちに恵みを与える神々に感謝し いのちの本源である造物主を敬いましょう
本文とグローバルメニュー・サイドメニュー・フッターへジャンプするためのナビゲーションスキップです。
岐阜県揖斐郡池田町片山2000番地
本文のエリアです。
11月15日(日)、全国より会員が集い、盛大かつ厳粛に秋季大祭が斎行されました。
開始を告げる太鼓が響き、揃いの白の装束で威儀を正した斎員が神前に居並び、先導に合わせて参列者各位が、心を一つにし、「身曽貴之祝詞」「中臣之太祓」が唱和され、大御神様の前に進み出られた教主は、「救世済民、日本國繁栄、世界恒久平和達成、及び悪疫防除達成成就の速やかならんこと」等の祝詞を奏上されました。