入家元先亡諸霊感謝祭を斎行しました(10月26日)
去る10月26日(土)、本部祖霊殿にて、入家元先亡諸霊感謝祭を斎行しました。
ここでいう入家元先亡諸霊とは、嫁入り、婿入りした人の実家のご先祖です。
私たちは名乗っている姓の祖霊の影響を最も強く受けますから、自宅で、自家の祖霊をしっかり祀ることが重要ですが、自家に嫁入り、婿入りした人の祖霊からも受けます。
多くの人、多くの家のおかげで、今の私たちの命があり、家庭があるわけですから、「感謝すること」はとても大切なことです。
しかし、ご自宅では他家の先亡諸霊様を、お祀りすることがで出来ません。
そこで、本部教会にて、入家元先亡諸霊の慰霊を、「感謝祭」として年2回の斎行をしています。